メンズヘアカラー

【美容師おすすめ!】初心者でもお洒落なメンズヘアカラーをご紹介!

メンズヘアカラー

ヘアカラーをしてみたいけど、似合うかどうか不安。。。

そもそもどんなヘアカラーにしたら良いかわからない。。。

このような悩みを抱えている方へ

「初心者でもお洒落に見えるメンズヘアカラー」をご紹介します!!

ヘアカラー初心者だけでなく、上級者の方でも参考になる内容ですので是非ご覧ください。

お洒落に見えるヘアカラーとは

 

まず大前提としてお洒落に見えるヘアカラーとは、その人に似合っているヘアカラーであるということを理解しておきましょう。

いくらお洒落な色やデザインのヘアカラーをしていたとしても、その人に似合っていなければ、誰もお洒落とは思ってくれません。

むしろ、似合っていないのに攻めたデザインのヘアカラーをすることにより、逆にダサいと思われる可能性が高くなります。

ヘアカラーに限らず、帽子や服、小物などお洒落に見えるのは、その人に似合っているものを違和感なく着こなしている状態の時です。

ですので、お洒落に見えるヘアカラーをするためには、まず自分に似合うヘアカラーを知ることが必要になるのです。

日本人男性に似合うヘアカラーとは

メンズカラー

 

ヘアカラーが似合うか似合わないかを判断する基準として一番大きなものは「肌の色」です。

そして「黄色人種」である日本人男性の多くが「イエローベース」という肌の色をしています。

この「イエローベース」の肌の色に似合うヘアカラーが、一般的な日本人男性に似合うヘアカラーという訳です。

このように「肌の色」や「目の色」などを基準にして、その人に似合う色と似合わない色を導き出す手法は「パーソナルカラー」と呼ばれています。

このパーソナルカラーはとても細かく細分化されており、日本人男性に多いイエローベースにおいても「春タイプ」と「秋タイプ」の2種類が存在します。

さらにパーソナルカラーは日々進化しており、今後はこの2タイプももっと細かく分類されていくでしょう。

イエローベースに似合うヘアカラー

 

それでは、イエローベースに似合うヘアカラーを具体的にご紹介していきます。

  • ベージュ
  • ブラウン
  • イエロー
  • オレンジ
  • グリーン
  • ピンク

かなり幅の広いラインナップですが、一番大きな特徴としては「アッシュ系」の色が存在していないということです。

アッシュ系と言えば、ヘアカラーの中でもダントツ一番人気の色です。

この一番人気のカラーが実は「日本人男性の肌の色には合っていない」のです。

衝撃的ではありますが、実際アッシュ系という色は「青色」であるため、日本人のイエローベースの肌に合わすと、顔色が悪く不健康そうに見えてしまうのです。

おすすめはグリーン

ヘアカラーマット

 

そんな「イエローベース」の日本人男性に似合う色の中でおすすめしたいヘアカラーが、マット系と呼ばれる「グリーン」です。

グリーンと聞くと、え?緑?と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、赤味の多い日本人男性の髪の毛をグリーンで染めると、アッシュ系に近いベージュのような色に染まります。

アッシュやグレーよりも青味が少ないため、イエローベースの日本人の肌の色を悪く見せることはありません。

 

さらにお洒落なヘアカラーにしたい方は

 

ヘアカラーには色だけでなく、様々な種類のデザインが存在します。

ただ髪の毛全体を染めるだけでなく、さらにお洒落なヘアカラーにするためにヘアカラーのデザイン例をご紹介します。

ワンカラー

ワンカラー

出典:HAIR

全体を同じ色に染めるヘアカラーです。

ファッションカラーや白髪染めなどの一般的なヘアカラーになります。

3Dカラー

3Dカラー

出典:HAIR

アルミホイルなどを使って、髪の毛にスジ状のハイライト(明るいスジ)やローライト(暗いスジ)を入れて立体感を出すヘアカラーです。

全体をブリーチするよりダメージも少なく、動きや透明感のあるヘアカラーに仕上がります。

スジの太さでデザインの見え方が変わってくるのでナチュラルな仕上がりから個性的な仕上がりまで表現出来ます。

ダブルカラー

Wカラー

出典:HAIR

ブリーチなどで一回脱色してから、再度カラーを行うヘアカラーです。

ミルクティーやグレイなどの赤味を感じ無い色は、ダブルカラーでないと出す事は出来ません。

また「ホワイトヘアー」や「水色」など、色によっては一回のブリーチでは入らない色もあるので、数回ブリーチを繰り返すこともあります。

原色系の鮮やかなカラーも入りやすいので、個性を出したい人はおすすめです。

ポイントカラー

ポイントカラー

出典:HAIR

ある部分にだけデザインカラーを入れるヘアカラーのことです。

髪の毛の内側に入れるポイントカラーは「インナーカラー」と呼ばれ、お仕事柄派手なヘアカラーが出来ない人も、見えない様に隠して好きな色を入れることが出来るのでおすすめです。

グラデーションカラー

グラデーションカラー

出典:HAIR

根元部分は暗く、毛先に向かって徐々に明るくしていくヘアカラーです。

毛先の明るい部分に原色系のカラーを入れて楽しむ人も多いです。

ただ、髪の長さがないとグラデーションが伝わりにくいので、短髪の人にはあまり向いていません。

ヘアカラーは美容室がマスト!

 

メンズ美容室

ヘアカラーを行う際は必ず美容室に行きましょう。

理由としては

  1. プロ目線で自分に似合う色を提案してくれる
  2. 思い通りの色に仕上げてくれる
  3. 頭皮や髪の毛のダメージを軽減出来る

この3つが大きいでしょう。

その中でも①と②は非常に重要で、今までにもお伝えしてきた通り、ヘアカラーは自分に似合っていないと逆にダサい感じになってしまいます。

自分に似合う色というのは、肌の色だけでなく、その人がもつ雰囲気や服装の好みなど様々なものが関係してきます。

それらをプロ目線で提案してくれた後に、適格にその色を再現してくれるということは、ヘアカラーをするにあたり必須であると言えるでしょう。

もし美容師によるアドバイスを受けず、自分でヘアカラーをした場合は以下のようなデメリットが存在します。

市販のカラー剤と美容室のカラー剤の違い

市販のカラー剤と美容室のカラー剤の違いは薬剤の強さ」と「仕上がりの色」の違いです。

市販のカラー剤は、どんな髪の毛でも染めることを第一に考えて「強めの仕様」になっています。

その強めの薬剤を頭皮や髪の毛に塗ってしまうと、必要以上のダメージを受け「薄毛」や「切れ毛」の原因になってしまうのです。

また、パッケージの色とは全然違う色に仕上がってしまうのも市販のカラー剤で良くある失敗です。

この失敗の理由としては、本来自分の髪がもつメラニン色素の色や、使用する市販のカラー剤の色を本質的に理解していないことから起こります。

一方、美容室では一人ひとりの髪質や状態に合わせたカラー剤を調合するので、ダメージを最小限に抑えながら希望の髪色に仕上がることが出来るのです。

市販のカラー剤は自宅で簡単にでき、コストも抑えることができますが、様々なデメリットを伴います。

仕上がりやダメージ的な意味を踏まえても、美容室で綺麗に染めてもらうことをおすすめします。

 

まとめ

 

いかがでしたでしょうか?

何度もお伝えしますが、ヘアカラーは「似合う色にすること」が一番重要です。

そして、その人に似合う色は1色だけではありません。

様々な自分に似合う色を季節や気分に応じて変えることが、ヘアカラーの楽しさなのです。

今まで興味はあったけど一歩勇気がでなかった方は、一度担当の美容師さんと自分に似合う色について相談する所から始めてみてはいかがでしょうか?

 

その他ヘアカラーに関してはこちらの記事も参考にしてみてください。

脱プリン髪!髪色をキープする「リタッチカラー」って知ってますか?

ヘアカラーの色落ちにお悩みのあなたへ。色持ちを良くする7つの方法

>NOTOMANIA8(ノトマニア8) メンズ エイジングケア 美容液

NOTOMANIA8(ノトマニア8) メンズ エイジングケア 美容液

辛口批評で有名な本格検証雑誌「MONOQLO」で
2019~22年 3年連続ベストバイオブザイヤー受賞!!
計375時間にわたる専門家による成分や保湿力の検証を経て
圧倒的1位に輝く!!
男性肌の特徴・生活習慣による肌老化を徹底的に研究し
【使用感・原料・容器】
すべてにこだわりぬいた結果
たどり着いた答えがNOTOMANIA8(ノトマニア8)
プラセンタ・EGF・FGFなど40種類以上の保湿美容液成分を
たっぷりと配合する事により、男性肌に必要不可欠な
【保湿・ハリツヤ補給・整肌・エイジングケア】
これらを1本で全てカバー!!
濃密な成分がたっぷりと入った保湿美容液なのに
付け心地の良いサラサラの使用感で
ベタつかずにしっとり長持ち!

CTR IMG